top of page

検索


食品サンプル。
皆さん外食する時に初めて入ったお店のなにが美味しいのか?どれがおすすめか?しりたくなりますよね? そこで、ディスプレイの食品サンプルや、写真があるとうれしいですよねー 逆に迷って決められない時もありますけど。 そんな気持ちから、お客さんにはできるだけ実物を見て、手に取っても...

aokenyuuki
2019年2月9日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


誘惑。
現場仕事が落ち着いたので事務仕事をはじめました。 事務仕事をするにも事務所とかあればきっと仕事モードで集中するんでしょうけど・・・ ここは自宅の部屋。 朝も適当に起きて、テレビもあるし、音楽も聞けるし、部屋は暖かいし、パソコンでいろいろ調べたりして。...

aokenyuuki
2019年2月7日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


名店シリーズ。
美味しいものには目がありません。 これでわかった人はかなりの通ですね。 柏崎から上越方面へ海岸線を向かうと、あります。 札幌ラーメン どさん娘 かなりマニアックな店構え。もう何十年も変わらない感じです。 でも、入ってみるとけっこう人気店の雰囲気がプンプン。...

aokenyuuki
2019年2月5日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


修行。
はい。そうです。お決まりの週末は釣りです。 この寒さの中、外で遊ぶなんて修行です! ボードとかやってる人も修行ですかね? 今回はフライフィッシングをしました! 興味があって手探りで自分でもやってみたんですけど、なかなかうまくいかなくて・・・...

aokenyuuki
2019年2月3日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


ガリガリ君。
屋根の雪下ろしをしました! 今年は、雪が少なくて普段の運転や生活は楽ですね。 と、言っても降る地域はちゃんとありますから屋根の雪下ろしをします。 雪が少ないので、雪・雨・雪・雨・雪で凝縮した層になっててガリガリ君状態でした! ふんわりした雪よりずっと重たいです。...

aokenyuuki
2019年2月2日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


プライスレス。
炎には魔力がありますね。 ぼーっと見いっちゃいますよね。 薪ストーブに憧れる方はたくさんいると思いますが、現実的な話をするとコストなど安くないです。 暖房は石油ストーブ、エアコン、オイルヒーターなど燃料が必要です。 あと初期の設備投資(器具代、設置費用)がかかり、維持費もで...

aokenyuuki
2019年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


知る人ぞ知る名店。
電気屋さんなのに、釣具メーカーのシマノの看板。 フィッシングいせや!! 県内はもちろん、近県や全国から釣り好きが集まるお店です! この辺で釣りをしててこのお店を知らない人は始めたばかりの人か、もぐりの人ですね。 とにかく商品の量が凄い!...

aokenyuuki
2019年1月28日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


コピー商品。
これなんだかわかりますか? 大工さんの使う道具ではありません。 トラウト管理釣り場では必需品になるリリーサーなるものです。 釣った魚を水から上げずに弱らせないように逃がす為の物ですね。 で、友達に作ってと頼まれてBBQの串が支給されました!...

aokenyuuki
2019年1月27日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


あとのせサクサク。
有名なカップそばの名台詞。 のように、化粧柱に棚板を堀込ました! 自分でも満足のいくサクッと感! うまくいきました!! 棚板も加工したんですけど、塗装に出すのに前もって収まりを考えて加工しました、現場を空けてる間に柱は塗装されていました。 逃げ道のない仕事。...

aokenyuuki
2019年1月27日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


お勉強。
講習を受けてきました! 長野県長野市にある株式会社ウッドビルドにてWB通気断熱工法の研修してきました。 仕事も休んで、半分旅行気分ですよねー 会社の実験施設や商品、施工を施した家などを実際に見て体感してとてもいい時間になりました!!...

aokenyuuki
2019年1月26日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


バックフォグ。
洗車後の一枚。 働き者の仕事車。ではなく、釣りに行く為の遊び車。 お気づきの通りバックフォグが付いています。 さらに、お気づきのハイエース乗りの方!これ、輸出用の純正テールでマニアックUSDM仕様!! 冬場のホワイトアウトした時はこれがないと走る方も、ついていく方も怖いです...

aokenyuuki
2019年1月23日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


いっきゅうさん。
ひと休み、ひと休み。 一休さんはけっして慌てませんねー。 ゆっきゅうさんもひと休みして・・・ないですね! テレビボードの奥の幅木をどうやって留めるか、とんちをきかせましょう。 ぽくぽくちーん。これだ! 横に寝そべって留めよう!! ただの頑張り屋さんだした。

aokenyuuki
2019年1月22日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


熊川哲也。
ダバダ~♪違いがわかる男。 と、聞いたらインスタントコーヒーが飲みたくなりませんか? あの有名なCMはゴールドブレンドですけど… 最近、あのCMが流れないのは、ネスレいわくアレを聞くとインスタントコーヒーを連想するから。ですって。...

aokenyuuki
2019年1月20日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


ハーミットパープル。
ジョセフ・ジョースターのスタンド。 遠隔透視能力をもっています。 あなたもこのスタンドを使えば壁の中までみえてくるはずです! ほら、見えた! なんか物騒な物が入ってますね。 この壁、上の棚を支えたり、両脇に可動式の棚が付いたりで負担が大きいのでアングルで支え補強してあります...

aokenyuuki
2019年1月18日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


オシャレは足元から。
基本ですよね! どんなにカッコつけてもこんな靴下じゃダサイです!! 穴もそうだけど、柄もどうか?って? いいじゃないですか。変なの好きなんで。 基本をしっかり、見えないところもしっかりってことでしょうけど、仕事もどんなに上手に仕事できても片付けや掃除がだらしないとダサイです...

aokenyuuki
2019年1月17日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


なごり雪。
早いもので1月半ばになりました! 雪が少なくていいですね。 降らなくて困っている方もいると思いますが。 あの子が現場に帰ってきました! ドナドナで運ばれていった、あの子です。 ♪今 春が来て 君はきれいになった 去年よりずっと きれいになった...

aokenyuuki
2019年1月16日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


バミューダトライアングル。
魔の三角地帯と呼ばれる「バミューダトライアングル」 この海域では昔から船や飛行機の奇妙な事故が多発していました。 ムー好きにはたまりませんねー そして、建築現場にも時々出現します! 玄関上り框、付け框。 出隅、入隅の嵐!斜めのフロアの突き付け!...

aokenyuuki
2019年1月15日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


ジョジョ立ち。
建方の風景② われわれのリスペクトしているかずまお兄い。 細い材料の上で作業をするのは、体幹がないとふらふらして仕事になりません。 大工を始めた頃は、立ってるだけで精一杯でしたね。 見てください、この優雅な立ちかたを。 オーラが違いますね、先輩。...

aokenyuuki
2019年1月13日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


上下関係。
建方の風景。 屋根のタル木を並べて留めて一息ついてパシャリ。 上から見る風景は実に気持ちがよいですね! うむ。苦しゅうない。 下で作業しているのは、うちカリスマ悠くん。 無防備ですね。 上で作業しているぼくたちも材料を切ったり動き回っているので、いつ、なにが落ちてくるかわか...

aokenyuuki
2019年1月13日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


スマッシュブラザーズ。
新年そうそう建方の応援に行ってきました! 1月の建方で雪もなく、こんなに天気に恵まれた事は縁起がいいですね。 見ての通り動くと汗ばむくらいでした! 正月明け間もないですから、体もなかなか言うことをきかない中、危険作業でハードな作業をして疲労が230%くらいになってましたよ!...

aokenyuuki
2019年1月11日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
bottom of page