top of page

検索


桜の季節。
なんですけど、寒戻りで寒いですね。 ぼくのお宝紹介です。 桜の花びらをモチーフにした車のホイールです。 弥生 ホイール 8J-14 9J-14 です。 時代は、ケンメリ、セリカリフトバック、ルーチェなど1970年代暴走族が元気よく走っていた時代のものです。(リアルタイムは当...

aokenyuuki
2019年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


ドロン。
1階の床下断熱材施工中です。 建物を建てて、サッシの取り付け、外回りがある程度塞がりました。 天気もいいのもありますが、雨が入ってくる心配がなくなったので施工しています。 この断熱材とベニアの間に雨で濡れたままになっているとカビなどの原因になってしまうんですよね。...

aokenyuuki
2019年4月9日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


とん、とん、とん、とん。
整理整頓。 あの、耳から離れないフレーズのCM。2トントラックのやつですね。 それと同じくらい忘れないのは現場内、整理整頓です! 現場内は危険でいっぱいです。 ホース、コード、木っ端に足元注意で、疲れてくると脚立の上り降りなど足が上がらないでつまずくことも。...

aokenyuuki
2019年4月8日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


Bちゃん。
ハイブ長岡で開催された、アメリカンフェスティバル2019にいってきました! アメリカかぶれしている私はわくわくでした! 雑貨や服の販売、フードコートも充実、気合いの入った車、バイクの展示にステージでのライブやショーと盛りだくさん。...

aokenyuuki
2019年4月7日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


小屋裏。
今日も天気がよくて外回りの仕事がはかどって最高です! 1階、2階の部分と小屋裏になる部分の張ってある物が違うのがわかると思います。 内装をして部屋になる1階と2階の部分は、外壁、断熱材、内壁側の仕上げ材などで防火構造の認定がとれます。...

aokenyuuki
2019年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


グッジョブ!
建方作業2日目、終わりました! 集まったアベンジャーズのおかげで予定より進む事ができました。 2日目も天気に恵まれ最高の建方日よりでした。 一人一人の戦闘能力が高いのも進んだ要因ですが、なんといっても天気の良さは本当に重要で建物も濡れずにすむのはいいですし、作業中の危険が減...

aokenyuuki
2019年4月5日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


8時だよ!全員集合!
柏崎市、新築工事始まりました! 建方作業になります。 この前日は春にビックリな雪が降り一瞬で冬に逆戻りしました。が、だれの行いがよかったのか晴れました! この場合はお施主様の行いがよかった。ということで。 建方作業は力作業、危険作業になるのでいつも行き来している大工さんたち...

aokenyuuki
2019年4月4日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


新。
七日町リフォーム、新生活に向けて完成! 4月になって、新年度、新元号、新生活に新しいづくしですね。 無事に完成を迎える事ができました。 あとは住むだけです。 いろいろ写真を撮ってあるので、またホームページの施工事例の方にアップしたいとおもいます。 お楽しみに!

aokenyuuki
2019年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


野田の野望。
タイトルはゲーム、信長の野望から。 信長は織田ですね。 では、野田は? そう、ぼくの幼なじみの近所の友達の野田くんです。 だいたいいっしょに釣りに行ってます。 これは、管理釣り場で釣ってきたニジマスを野田くんがさばいてエキスに浸けて干しているところです。...

aokenyuuki
2019年3月31日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


男。
月末の給料日会。安定のアップス小千谷店! 今月も来ることができることを感謝してお酒を頂きました! これを楽しみに頑張れますね。 メニューはにっくマックス! 肉を肉で巻く! 中は、唐揚げ、厚切りベーコン、チキン。 男の子が大好きなやつを、ローストビーフで巻き上げ、甘いマスター...

aokenyuuki
2019年3月31日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


ココ掘れ、わんわん。
七日町リフォーム、リフォーム工事じゃなくてもう新設。進行中! 設備工事始めました。 車庫の2階に部屋を作ったので、給排水設備なんてありません。 なので、新設します。 これは、排水を既存住宅の汚水升に接続したところです。 垂れ流すはけにはいかないですよね!...

aokenyuuki
2019年3月29日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


風、香る。
七日町リフォーム、完成間近でワクワクが止まらない!進行中! キッチンバックのカウンター、洗い場の上にアイアンフレームで板を渡した棚。 爽やかな青のモザイクタイル。 このキッチンを眺めているだけで、シチリア、カリブ海の風を感じてしまいます。 ちょいワル親父が皿洗いも悪くないですね。

aokenyuuki
2019年3月28日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


ベニア問題。
新築工事の下準備、加工中です! 床のベニアのカットと釘のピッチを付けています。 このベニヤは剛床で水平の剛性を持たせる為の大切な部材です。 釘もピッチも指定されています。 問題なのは、めんどくさいという事ではなく、合板が水に弱いという事です。...

aokenyuuki
2019年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


いらっしゃいませ。
なんでもやりますよ!七日町リフォームは。進行中! 壁のアクセントに住宅の外壁材を張りました。鉄板のスパルタンなやつです。 張り上がったらモダンな木の質感の中に、金属の冷たいハードな感じがお洒落なバーとかカフェみたいでかっこいいです! インダストリアルってやつですかね。...

aokenyuuki
2019年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


ドッカン。
の方じゃなくて、暁天の方でした。 有・名店シリーズですかね。 疲れとその時のお腹の減り具合で無性にハイカロリーを体が欲してしまいます。 その衝動は人を簡単に動かします。 なぜだか、定期的に食べたくなるものってありますよね!...

aokenyuuki
2019年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


縁の下の力持ち。
柏崎市、新築工事が始まりました! 今日の仕事は、基礎に建物の土台を敷き込む。という作業です。 建物を支える大事な部分です! 地盤、基礎、土台は、お父さんの次に家を支えてくれている、大切な縁の下の力持ちですね。 作業がここまでなのは、コチラの会社が社内検査と保険機関の検査を実...

aokenyuuki
2019年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


ちゃんと変わってますよ。
七日町リフォーム、寒暖差にこたえながら進行中! 20℃近い気温からまた一気に寒くなってしまいました。 ストーブが恋しい。 現場内が佳境に迫ってくるとゴミが多く移動させながら仕事してます。 ちょっと隠れてしまってますけど、壁変わってますよ! 仕上げのラワンベニヤを張りました。...

aokenyuuki
2019年3月22日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


ナマステ。
名店シリーズ、inワールド。 長岡バイパス8号線を川崎方面に向かうとあります。 見たからにあの国の料理ですね。 インド料理専門店 ニサン蓮潟店です。 本場のスパイスカレーやタンドリー料理、その場で焼いてる焼きたてナンが食べれます。...

aokenyuuki
2019年3月21日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


ハイパー玄関。
七日町リフォーム、花粉と戦いながら進行中! 大工さんが出来る限り自分たちで作業をしようとがんばった結果、こうなりました。 材料は在庫していた贅沢な物を惜しげなく使います。 特に図面を決めて作業してなかったので、話し合いながらキレイに収まるように考えて造ったんですよ。...

aokenyuuki
2019年3月20日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


2days。
本当に長い二日間が終わりました。 作業主任者の技能講習に行ってきました! 朝は9時から午後5時までバッチリ座学するのは仕事より大変です。 会場が近かったのが助かりました。 外は春の陽気でポカポカ。 花粉で花がグズグズ。 ほどよいテンポの講習。 うとうと、うとうと。...

aokenyuuki
2019年3月19日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
bottom of page